知人の体験談
友人は新しくパソコンを買い替えた後、これまで問題なく使用できていたブラザーの複合機(型番:MFC-J737DN)でスキャンができなくなるという問題に直面しました。具体的には、Windows 11を搭載した新しいPCに移行後、印刷機能は正常に動作するものの、スキャン機能が全く利用できなくなったのです。
友人はブラザーのフルパッケージ版ドライバーをインストールしましたが、複合機のスキャンボタンを押すとPCの名前は表示されるものの、実際にはスキャンが開始されませんでした。インターネットで調査した結果、スキャン機能を使用するためにはスキャナーとカメラが正しく接続されている必要があることがわかりました。しかし、PCの画面上部にあるデバイス一覧には複合機が表示されず、「最新の情報に更新」を押しても反応がありませんでした。
さらに、PCの「デバイスとプリンター」画面を確認すると、パソコンマークのところに⚠️マークが表示され、「SCSI スキャナーデバイス」とエラーメッセージが出ていました。友人はこれがスキャン機能が動作しない原因だと考え、どうすればこの問題を解決できるのか困っています。
問題解決のためのステップバイステップガイド
ブラザーMFC-J737DNがWindows 11でスキャンできない問題を解決するためには、以下の手順を順番に試してみてください。これらの手順は、ドライバの問題や設定の不備を解消し、スキャン機能を正常に復元するためのものです。
1. ドライバの再インストールと最新バージョンの確認
ドライバの不具合や古いバージョンが原因でスキャン機能が正常に動作しないことがあります。最新のドライバをインストールすることで問題が解決する可能性があります。
- 手順:
- 現在のドライバのアンインストール:
- 「設定」→「アプリ」→「アプリと機能」を開き、ブラザーのドライバソフトウェア(例:ブラザードライバマネージャー)を探します。
- 該当するドライバを選択し、「アンインストール」をクリックします。
- ブラザー公式サイトから最新ドライバをダウンロード:
- ブラザー公式サポートページにアクセスします。
- 「製品型番」で「MFC-J737DN」を検索し、対応するWindows 11用の最新ドライバをダウンロードします。
- ダウンロードしたドライバをインストール:
- ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールを開始します。
- 画面の指示に従い、インストールを完了させます。
- PCと複合機を再起動:
- インストール後、PCと複合機を再起動し、スキャン機能が正常に動作するか確認します。
- 現在のドライバのアンインストール:
2. デバイスマネージャーでの確認と修正
デバイスマネージャーでスキャナーに関連するデバイスにエラーがないか確認し、必要に応じて修正します。
- 手順:
- デバイスマネージャーの開き方:
- 「スタート」ボタンを右クリックし、「デバイスマネージャー」を選択します。
- スキャナー関連のデバイスを確認:
- 「イメージング デバイス」や「スキャナー」セクションを探します。
- 「SCSI スキャナーデバイス」に⚠️マークが付いている場合、それが問題の原因です。
- デバイスの更新:
- 問題のあるデバイスを右クリックし、「ドライバーの更新」を選択します。
- 「ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索」を選び、指示に従います。
- デバイスの再インストール:
- 更新がうまくいかない場合、デバイスを右クリックし、「デバイスのアンインストール」を選択します。
- アンインストール後、PCを再起動すると、Windowsが自動的にデバイスを再認識し、再インストールします。
- デバイスマネージャーの開き方:
3. スキャナーサービスの確認と再起動
スキャン機能はバックグラウンドで動作するサービスに依存しています。これらのサービスが停止しているとスキャンが正常に行えません。
- 手順:
- サービス管理ツールの開き方:
- 「スタート」ボタンを押し、「services.msc」と入力してEnterキーを押します。
- スキャナー関連サービスの確認:
- リストから「Windows Image Acquisition (WIA)」を探します。
- サービスの状態確認:
- 「Windows Image Acquisition (WIA)」が「実行中」になっているか確認します。
- 実行中でない場合、右クリックして「開始」を選択します。
- サービスの再起動:
- 実行中の場合、一度停止してから再度開始してみます。
- 再度スキャンを試みる:
- サービスを再起動した後、スキャン機能が正常に動作するか確認します。
- サービス管理ツールの開き方:
4. ネットワーク接続の確認
複合機がネットワーク経由で接続されている場合、ネットワーク設定の不備がスキャン機能に影響を与えることがあります。
- 手順:
- 複合機とPCが同じネットワークに接続されているか確認:
- 複合機のネットワーク設定画面で現在の接続状況を確認します。
- PCが同じWi-Fiネットワークまたは有線LANに接続されていることを確認します。
- IPアドレスの確認:
- 複合機のIPアドレスを確認し、PCからpingコマンドで接続確認を行います。
- コマンドプロンプトを開き、「ping [複合機のIPアドレス]」を入力してEnterキーを押します。
- 応答が返ってくるか確認します。
- ネットワークの再設定:
- 必要に応じて、複合機のネットワーク設定を再構築します。
- ブラザーのネットワーク設定ツールを使用して、再度ネットワークに接続します。
- 複合機とPCが同じネットワークに接続されているか確認:
5. ファイアウォールとセキュリティソフトの設定確認
ファイアウォールやセキュリティソフトがスキャナーへのアクセスをブロックしている可能性があります。
- 手順:
- ファイアウォールの設定確認:
- 「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「Windows セキュリティ」→「ファイアウォールとネットワーク保護」を開きます。
- 「アプリがファイアウォールを通過できるようにする」を選択し、ブラザー関連のアプリケーションが許可されているか確認します。
- セキュリティソフトの設定確認:
- 使用しているセキュリティソフト(例:Norton、McAfeeなど)の設定を開き、ブラザーのアプリケーションやサービスがブロックされていないか確認します。
- 一時的にファイアウォールを無効化してテスト:
- ファイアウォールを一時的に無効化し、スキャン機能が正常に動作するか確認します。
- 動作する場合、ファイアウォールの設定を見直し、必要な許可を追加します。
- 無効化後は必ずファイアウォールを再度有効にします。
- ファイアウォールの設定確認:
6. ブラザーのサポートソフトウェアの再インストール
ブラザーが提供する専用のスキャンソフトウェアを再インストールすることで、スキャン機能が正常に動作する場合があります。
- 手順:
- 現在のブラザーソフトウェアのアンインストール:
- 「設定」→「アプリ」→「アプリと機能」を開き、ブラザーのスキャンソフトウェア(例:ブラザースキャンソフト)を探します。
- 該当するソフトウェアを選択し、「アンインストール」をクリックします。
- 最新のスキャンソフトウェアをダウンロード:
- ブラザー公式サポートページにアクセスし、最新のスキャンソフトウェアをダウンロードします。
- ダウンロードしたソフトウェアをインストール:
- ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールを開始します。
- 画面の指示に従い、インストールを完了させます。
- スキャン機能のテスト:
- インストール後、スキャンソフトウェアを起動し、スキャンが正常に行えるか確認します。
- 現在のブラザーソフトウェアのアンインストール:
7. Windowsのトラブルシューティングツールの利用
Windows 11には、デバイスの問題を自動的に検出し修正するトラブルシューティングツールが搭載されています。これを利用して問題を解決することができます。
- 手順:
- トラブルシューティングツールの開き方:
- 「設定」→「システム」→「トラブルシューティング」→「その他のトラブルシューティングツール」を開きます。
- スキャナーのトラブルシューティング:
- 「スキャナー」を選択し、「実行」をクリックします。
- 画面の指示に従い、問題の診断と修正を行います。
- トラブルシューティング後の確認:
- ツールが問題を修正した後、スキャン機能が正常に動作するか確認します。
- トラブルシューティングツールの開き方:
8. システムの復元ポイントを使用して以前の状態に戻す
もしスキャン機能が新しいPCへの移行後にのみ発生している場合、システムの復元ポイントを使用して以前の正常な状態に戻すことで問題を解決できる可能性があります。
- 手順:
- システムの復元の開き方:
- 「スタート」ボタンを押し、「システムの復元」と入力して検索し、結果から「復元ポイントの作成」を選択します。
- システムの復元を実行:
- 「システムの復元」ボタンをクリックし、画面の指示に従って復元ポイントを選択します。
- スキャン機能が正常に動作していた日時の復元ポイントを選び、復元を実行します。
- 復元後の確認:
- システムが復元された後、スキャン機能が正常に動作するか確認します。
- システムの復元の開き方:
9. ブラザーのサポートに直接問い合わせる
上記の手順を試しても問題が解決しない場合、ブラザーのカスタマーサポートに直接問い合わせて専門的な支援を受けることをお勧めします。
- 手順:
- ブラザーサポートページへのアクセス:
- ブラザー公式サポートページにアクセスします。
- サポートオプションの選択:
- 「お問い合わせ」セクションから、電話サポート、メールサポート、またはチャットサポートを選択します。
- 問題の詳細を提供:
- 複合機の型番、発生しているエラーメッセージ、試した対策など、問題に関する詳細な情報を提供します。
- サポートからの指示に従う:
- カスタマーサポートから提供される指示に従い、必要な手続きを進めます。
- ブラザーサポートページへのアクセス:
10. 代替のスキャン方法を試す
一時的な解決策として、代替のスキャン方法を試すことも検討できます。例えば、スマートフォンアプリを使用してスキャンする方法などです。
- 手順:
- スマートフォンアプリのダウンロード:
- ブラザーが提供する公式のスキャンアプリ(例:Brother iPrint&Scan)をスマートフォンにダウンロードします。
- アプリの設定:
- アプリを開き、複合機を同じネットワークに接続します。
- アプリの指示に従い、スキャン設定を行います。
- スキャンの実行:
- アプリを使用してスキャンを試み、問題が解決するか確認します。
- スマートフォンアプリのダウンロード:
まとめ
ブラザーMFC-J737DNがWindows 11でスキャンできない問題は、主にドライバの不具合や設定の不備、ネットワーク接続の問題などが原因で発生します。上記のステップバイステップガイドを順に試すことで、多くの場合、問題を解決することが可能です。特に、ドライバの再インストールやデバイスマネージャーでの設定確認は効果的です。
もし自力での解決が難しい場合は、ブラザーのカスタマーサポートに問い合わせて専門的な支援を受けることをお勧めします。また、システムの復元や代替のスキャン方法を活用することで、一時的な問題の回避や根本的な解決に繋がる可能性があります。安心してスキャン機能を利用できるよう、計画的に対策を講じてください。